特定非営利活動法人ハート・オブ・ゴールドは「スポーツを通じて希望と勇気をわかちあう」ことを目標としたNPO法人です。 > はじめての方 > 法人の方へ

特定非営利活動法人ハート・オブ・ゴールドは「スポーツを通じて希望と勇気をわかちあう」ことを目標としたNPO法人です。

はじめての方へ法人の方へ寄付する20周年記念事業

ハート・オブ・ゴールドの活動から

ハート・オブ・ゴールド通信

着任挨拶 中島美穂

 はじめまして、この6月1日よりHGアジア事務所に赴任しました。  5月31日孜、むっとするような暑さのプノンペンにおりたち早半年が過ぎました。首都プノンペンは小さい町ではありますが、日々新たな発見があり、興昧は尽きませ …

この冬も登ります!
HofGチャリティー耐寒登山

今回で3回目を迎えます。会員親睦登山、自然(マイナスイオン)を満喫してみませんか? ご友人、ご家族等会員以外の方の参加大歓迎!! 日時   2月15日(日曜日)小雨、降雪決行 集合時間 10時  10時30分出発予定 参 …

第13回アンコールワット国際ハーフマラソン2008
12月7日(日) アンコールワット周回特設コースで

 本年も世界中から多くの参加者を迎えて盛大に開催されました。  年々、認知度も高くなってきており、参加国42ヶ国、参加者2945人(ランナー:2,593人、ウオーカー:198人、バイカー:154人)となり、前回を約500 …

陸上運動の指溝者として参加
岡山大学大学院 光永知己

 今回、ツアーヘ参加するに当たり、大学から一人で参加していたこともあり、「友達できるかなあ•••カンボジアの先生相手に指導なんてできるのかなあ…」と不安だらけで、恐る恐ると参加しました。しかし、非常に密度の濃い6日間を過 …

HGCYA-JYA「健康のため、衛生に注意しよう!」
9月8日 – 16日 プノンペン1校、シェムリアップ1校

 今回は、手洗いや歯磨き、煮沸した水を飲むことなど「自分の衛生:hygiene」と、ゴミはボイポイ散らかすのではなく、きちんと決められた場所に捨てて、清潔な環境を保とうという「まわりの衛生:sanitation」の2点を …

HGアジア地域事務所長 就任のご挨拶
柳田 信一

 8月1日よりアジア地域事務所(プノンペン)所長に就任いたしました。  尚、山口前所長はプロジェクトマネジャー兼所長代理として当地に引き続き滞在し、小学校体育科教育、保健教育の展開に尽力していただき、私はアンコールワット …

ソッキイアさん
外国人による日本語弁論大会で優秀賞

 来日してから半年が過ぎ、学校生活にも寮生活にも慣れました。  夏休みには神戸の病院で看護補助の体験を10日間行い、看護師への夢をさらに膨らませました。  11月30日(日)には、第25回「外国人による日本語弁論大会」( …

HG10周年記念交流会・西日本

 9月13日、会場となった川村義肢(株)大東工場の義肢義足資料舘と工場の見学後、プレゼンホールにて交流会を行いました。萩原理事長、有森代表、武藤西日本支部リーダーの出席のもと、感謝状の授与式、そして、川村社長、高橋明氏( …

第2回吹田中の島チャリティ・バイアスロン&3時間走
9月14日(日) 中の島公園~神崎川河川敷特設コース(吹田市)

 昨年から「耐久5時間走」を改め、小学牛から参加出来る簡単なゲームを取り人れた「バイアスロン(二人リレーとゲームを行う)」の種目を追加し、従来の時間走は3時間に短縮しての開催となりました。 大会当日は、少し暑い感じの日差 …

« 1 35 36 37 54 »

カテゴリー

justgivingjustgiving

PAGETOP
Copyright © Hearts of Gold All Rights Reserved. Created by LAID-BACK DESIGN.