特定非営利活動法人ハート・オブ・ゴールドは「スポーツを通じて希望と勇気をわかちあう」ことを目標としたNPO法人です。 > はじめての方 > 法人の方へ

特定非営利活動法人ハート・オブ・ゴールドは「スポーツを通じて希望と勇気をわかちあう」ことを目標としたNPO法人です。

はじめての方へ法人の方へ寄付する20周年記念事業

ハート・オブ・ゴールドの活動から

ハート・オブ・ゴールド通信

図書館ができた!
プロジェクトオフィサー 大澤一夫

神戸垂水ロータリークラブ(坂井良行会長)との協力で、カンボジア・コンポントム州のテチョーミヤ小学校に建設しました。かつて同クラブの奨学生で神戸に留学していたルム・リアッセイ(プノンペン大学教授)の母校であり、建設後もリア …

雨天体育施設

年間半分が雨季であるカンボジアで、雨季の時にも運動ができるように長年要望されていた、簡易体育施設を2013年度に建築した。 場所はシアヌークビル州のチアシム小学校。徳島県勤労者福祉ネットワーク、HG愛媛クラブ、かすみがう …

3.11 子ども animo プロジェクト

全国からの支援が減少しているなか、(株)ロード&スカイ様の資金をもとに、JSファウンデーションと協力して、まだインフラが整備されていない被災地の真っ暗な夜が少しでも明るくなるために、そして持続可能な開発として、現地教育委 …

すべての教員が体育を行えるよう支援
青年海外協力隊藤丸洋平

私が取り組んだ活動で主になったのは、シェムリアップ州の小学校3校、教員養成校1校における体育科教育の普及活動でした。以前のプロジェクトで、各学校には研修を受けた数名の教員がおり、教員向けの指導書もあります。この教員と指導 …

第4回淀川国際ハーフマラソン
有森裕子ハート・オブ・ゴールド支援レース

3月21日、大阪の淀川河川公園にて「3.11子どもanimoプロジェクト」の支援レースとして、早朝の雨で会場コンディションが悪いなか、3kmファミリー、10km、ハーフに7,000余のランナーが参加し楽しい雰囲気で行われ …

第34回篠山ABCマラソン大会

3月2日、早朝の雨のため会場はあちこち水溜りができ、曇りで気温5℃という寒い日になりました。9,000人余のランナーが丹波路を苦しいながらも沿道の人々の応援に応えながら楽しく走りました。本年も多くのランナーの方々にオリジ …

第24回かすみがうらマラソン

4月20日、大会史上最多の22,270人が参加しました。有森代表が伴走した杉田さん(盲人ランナー)は10マイルで優勝を果たし、姉妹マラソンであるアンコールワット国際ハーフマラソンからは、5Kに義足ランナーのヴィスナーン氏 …

第8回スプリング・チャリティ・ディナー

2月28日(金)、八芳園(東京・白金台)にて、今年も華やかに開催されました。 今回も100名を超える方々にご参加をいただき、食事の後、オークションや抽選会で盛り上がり、庄野真代さんのミニライブに酔いしれました。実行委員会 …

西日本会員交流会

3月21日、淀川ハーフマラソン後、大阪駅前第一ビル「老房」で開催しました。当日24名の会員が参加。代表よりHGの活動報告に引き続き、伊藤会員による乾杯から懇親会に入り、自己紹介を兼ねてHGへの想いを語る等、和やかな会にな …

吹田中の島チャリティラン
大会実行委員長 松村政子

9月15日(日)第7回大会が開催されました。 今大会のエントリー数は昨年より100名多い500名を超える皆さまにエントリーいただいておりましたが、台風18号の影響で残念ながら欠場がありました。 幸いにも大会が始まるころに …

« 1 21 22 23 54 »

カテゴリー

justgivingjustgiving

PAGETOP
本部事務局
〒701-1213 岡山県岡山市北区西辛川895-7
レジデンス・アロー101号
東南アジア事務所/South-East Asia Rational Office
#52c, St.123, Groun 22, Village 4, Toul Tompoung I,
Chamkarmon , Phnom Penh、12310 Cambodia
シェムリアップ支所
Chey Village, Tuek Vil Commune, Siem Reap, 171211
Cambodia
Copyright © Hearts of Gold All Rights Reserved. Created by LAID-BACK DESIGN.