ハート・オブ・ゴールド通信
JICA草の根技術協力事業カンボジア王国中学校体育科教育指導書完成間近!
2019年7月15日 スポーツを通じた開発ハート・オブ・ゴールド通信体育科教育支援中学校
HGは2017年1月から、2016年12月に教育・青年・スポーツ省(以下、教育省)により認定された体育科学習指導要領に基づいた指導書の作成支援事業を行っています。 当初、2018年9月の完成を目指し、11月からの新学年で …
第16回アニモ・チャリティバザー
2019年7月15日 国内イベントハート・オブ・ゴールド通信
5月5日(日)、アニモ・ミュージアムにて、すっかり地元のイベントとなり、今年はゲストとして、HG理事の高石ともやさんを招いてコンサート。手拍子したり、一緒に歌ったり、皆さん楽しまれました。その後は、恒例のステーキ弁当に加 …
ニューチャイルドセンター(NCCC)
シニア・アドバイザー 村上貴美子
2019年7月15日 ハート・オブ・ゴールド通信ニューチャイルドケアンコールワットセンター
NCCCでは現在、高校2年生を筆頭に6歳までの16人(男子6名、女子10名)が、家庭的な雰囲気の中でのびのびと生活しています。そのうちの1名(スライホム)は今年の9月から1年間、日本語・日本の文化等を勉強するため岡山学芸 …
2019ARIMORICUP
2019年7月15日 ハート・オブ・ゴールド通信国内イベント
むかわ町は、昨年の胆振東部地震のほぼ震源地で大会開催が危ぶまれましたが、5月19日(日)、穂別リバーサイドパーク河川敷コースを353人が元気に駆け抜けました。前日18日には、全校生徒が被災者となった北海道穂別高校で、「つ …
シェリムアップ日本語教室
日本語教師 渡邊格
2019年7月15日 ハート・オブ・ゴールド通信日本語
日本語教育事業では、新しく1月より「MOMOTAROU 日本語学校」をシェリムアップ新事務所内に開校し、授業をしています。現在は午前に2クラス、午後に2クラス教えています。学生兼社会人という人達がほとんどで、日本語を学ぶ …
35回みしま西山連邦登山マラソン大会
2019年7月15日 ハート・オブ・ゴールド通信国内イベント
5月26日(日)、真夏日の中、800名を超えるランナーが参加しました。大会前には、三島中学校の生徒達がHGのTシャツを着て、コースの清掃活動を行うなど、地域の皆様で作り上げる心温まる大会です。翌27日にはマラソン参加の三 …
【国際県国際貢献ローカル・トゥ・ローカル技術移転事業】
岡山での研修を終えて日本語教師 カン・ナムオイ
2019年7月15日 ハート・オブ・ゴールド通信ローカルトゥローカル
8月の終わり、暑い岡山に着いて外国での初めての一人暮らしに心配しながら短期研修が始まりました。岡山県、岡山県国際交流協会、岡山外語学院、ハート・オブ・ゴールドの皆様が、親切にやさしく、いろいろ教えてくださって本当に集中し …
ボランティアリレー
高野山真言宗千光寺名誉住職竹井成範
2019年7月15日 ハート・オブ・ゴールド通信ボランティアンコールワット
2011年(平成23年)11月21日(21日は、弘法大師さんのご縁日です)に、高野山真言宗とハート・オブ・ゴールド(以下、HG)は、公式パートナーシップ協定を結びました。締結に至るまで、HG代表の有森裕子さんには、遠路は …
台風15号・19号の被災地支援活動報告
日本警察消防スポーツ連盟事務局長
ハート・オブ・ゴールド理事志澤公一
2019年7月15日 ハート・オブ・ゴールド通信災害
・活動月日:2019年9月14日~12月21日 ・活動場所:千葉県鋸南町 ハート・オブ・ゴールド(以下、HG)は、今年9月、千葉県に大きな災害をもたらした台風15号の被災地支援活動を日本警察消防スポーツ連盟(以下、連盟) …