国内イベント
千里国際チャリティラン
2003年7月1日 ハート・オブ・ゴールド通信国内イベント
写頁ボランティアフォトします会角野留炳 ー所懸命に走る子ども,並んで走る有森裕子さん。「坊やガンバルのよ、ゴールはすぐよ」と励ます声や息づかいが聞こえてきそうな写真です。有森さんの暖かい人柄が溢れ出ている此の一枚に私も暖 …
『第10回美方残酷マラソン全国大会』
美方残酷マラソン全国大会
2002年12月9日 ハート・オブ・ゴールド通信国内イベント
実行委員長 久保井洋次 ありのままの自然を楽しみながら、すべてのランナーに「完走の満足感」を感じていだだき、町民との肌身に感じる交流をしたい。そんな思いで始まった『美万残酷マラソン全国大会』も、今年で10年を迎えましだ …
東北地方で初めて
― カンボジア対人地雷被害者救済チャリティラン ―
秋田県「01•おがちスポレクフェスティバル健康マラソン大会」の報告
2002年6月6日 ハート・オブ・ゴールド通信国内イベント
平成12年初秋、私の出身地の秋田県雄勝町教育委員会から、町の活性化、住民の健康促進、青少年の健全育成等を目的としたスポーツイベント開催企画のお話しがありました。平成13生10月頃「01•おがちスポレクフエステイバル」の …
【第15回記念吹田中の島 耐久 5時間走大会】報告
2001年10月1日 ハート・オブ・ゴールド通信国内イベント
有森裕子さんを迎えてのチャリティ・ラン【第15回記念吹田中の島 耐久 5時間走大会】が、先日の9月23日、大阪府吹田市の中の島公園から神崎川河川敷の周回4Kmコースに428名の参加者が、秋の清々しい青空の下で5時間のラ …
学校との連携・ノートルダム清心女子大学
2001年4月20日 ハート・オブ・ゴールド通信国内イベント
本学がハート・オプ・ゴールドと関係したのは、1999年末頃であった。ノートルダム清心女子大学で「国際ポランテイアと理念と実際」授業を担当したが、1999年度よりボランティア体験(実習)を取リ入れることにしていた。授業の …
学校との連携・岡山市立平福小学校
2001年4月20日 国内イベントハート・オブ・ゴールド通信
本校は、平成8年度から「国際協力」を主軸とした国際理解学習を継続実践しており、5年目になる。その活動の柱の一つとして、平成11年度の3学期(平成12年1月)から、ハート・オブ・ゴールドと連携をとって、「カンボジアプロジ …
心温まるご支援・ご協力をありがとうございました
広がる、協力の輪
1999年7月21日 ハート・オブ・ゴールド通信国内イベント
1999.4.1~6.30 アシックスチャリティキャンペーン アシックスのランニングシューズの内指定された7品目を貰うと代金の内1$(120)がアシックスを通じて義援金としてハート・オブ・ゴールドに送られます。 1999 …
ハート・オブ・ゴールド 活動内容
~その他、以下のスポーツイベントの後援を行いました~
1999年7月21日 ハート・オブ・ゴールド通信国内イベント
1998.10.10 ’98 千里シティハーフマラソン大会 カンボジア対人地雷被害者救済レース 1999.1.24 ’99 高槻シティ国際ハーフマラソン カンボジア対人地雷被害者救済支援 1999 …
「第13回吹田中の島耐久5時間走大会」開催
《アジア・アフリカ難民児童教務》&《カンボシア人殺傷地「被害者救援》
1999年7月21日 ハート・オブ・ゴールド通信国内イベント
アジア・アフリカの子供たちに【暖かい夢】と【明日を】!! と き:1999年9月26日 (日) スタート・AM9:00~終了・PM2:00 ところ:吹田中の島公園~神崎川河川敷周回 4kmコース 主 催:吹田中の …