特定非営利活動法人ハート・オブ・ゴールドは「スポーツを通じて希望と勇気をわかちあう」ことを目標としたNPO法人です。 > はじめての方 > 法人の方へ

特定非営利活動法人ハート・オブ・ゴールドは「スポーツを通じて希望と勇気をわかちあう」ことを目標としたNPO法人です。

はじめての方へ法人の方へ寄付する20周年記念事業

ハート・オブ・ゴールドの活動から

ハート・オブ・ゴールド通信

西日本支部活動

 3月5日(日) ABC篠山マラソン会場、絶好のマラソン日和のなかカンポジア支援グッズ販売いってきました、多くのランナー、応援の方、他販売ブースの方、役員スタッフの方々に支援グッズを購入して頂きました。又来年も逢いましょ …

東日本支部活動

 以下の活動に会員の方々の多大な御協力を頂きあリがとうございました。   2月6日~17日:研修生のスルン• レアン氏の筑波大学研修  (宿泊:永倉裕司 過訳:今田修 飛澤新治) ・4月13日~17日9アンコールワット国 …

飯田クラブ活動

・AIHM2005カンポジア人入賞者のかすみがうらマラソン大会への招聘支援 ・カンポジア障害者陸上連盟(CDAF)半期運営資金支援 ・第2回飯伊市町村駅伝競走大会、第2回小学生かわらんベマラソン大会準備

第10回アンコールワット国際ハーフマラソン&アンコールワットウォーキング2005盛大に
世界22カ国から1979人が参加

 10周年という節目を迎えたアンコールワット国際ハーフマラソンは、11月20日、世界遺産・アンコールワット周回特設コースで開かれた。過去最高の世界22カ国、1979人が参加、健脚を競った。  前日の11月19日には、アン …

「カンボジア社会と私たちの暮らし 一悲刷・想像・共感」
同志社大学 藤本穣彦

 私たちHGJYA.HGCYAは、プノンペン滞在中にポル•ポト政権時収容所となっていたトゥールスレ ン博物館、最期の場になったキリング•フィールドとスモーキー·マウンテンというごみ山を訪れました。  トゥール・スレン博物 …

ボランティア活動として
医師 高寺博史

 子どものころから漠然とした憧れを抱いていたジャングルの中のアンコールワット。しかし20世紀の政治の振リ子の中で翻弄されたカンポジアの復興は多難だろう。人々の心の傷は未だ癒えていないだろう。たとえそうであっても、もしそこ …

二人の友との出会い
宮崎県立大宮閥校1年 西洸平

 今回10回目のスタデーツアーに参加する事ができ本当に感謝しています。このツアーは僕の16年間の人生の中で、とても影響力の強いものとなりました。一番印象に残っていることは、僕と同い年の子と二人仲良くなることができたことで …

学生ボランティア国際大会

 学生ボランティア国際大会が、8月27日・28日、兵庫県淡路市・淡路夢舞台国際会議場で開かれた。(実行委国会主催、兵庫県、神戸市、産経新聞社、産経新聞厚生文化事業団共催)  阪神大震災の復興支援を機に高まった学生ポランテ …

カンボジアからスルン・レアン氏
「海外技術移転プログラム」研修生として来日中!
担当ボランティア 阿部三千代

 現在、岡山県の「海外技術移転プログラム」の研修生としてカンボジアからスルン・レアン氏を招聘しています。このプログラムは、発展途上国の地域の技術水準の向上を図り、岡山県とその地域の交流の発展に寄与することを目的としたもの …

東日本支部便り(志澤 公一)

11月21日 戸田マラソン(会場内ブース) 11月28日 河口湖マラソン(会場内ブース) 11月30日~12月6日 カンボジア 1月31日 有森代表フォーラム(東京時事通信ホール) 4月17日~4月18日 かすみがうらマ …

« 1 42 43 44 54 »

カテゴリー

justgivingjustgiving

PAGETOP
本部事務局
〒701-1213 岡山県岡山市北区西辛川895-7
レジデンス・アロー101号
東南アジア事務所/South-East Asia Rational Office
#52c, St.123, Groun 22, Village 4, Toul Tompoung I,
Chamkarmon , Phnom Penh、12310 Cambodia
シェムリアップ支所
Chey Village, Tuek Vil Commune, Siem Reap, 171211
Cambodia
Copyright © Hearts of Gold All Rights Reserved. Created by LAID-BACK DESIGN.