特定非営利活動法人ハート・オブ・ゴールドは「スポーツを通じて希望と勇気をわかちあう」ことを目標としたNPO法人です。 > はじめての方 > 法人の方へ

特定非営利活動法人ハート・オブ・ゴールドは「スポーツを通じて希望と勇気をわかちあう」ことを目標としたNPO法人です。

はじめての方へ法人の方へ寄付する20周年記念事業

ハート・オブ・ゴールドの活動から

ハート・オブ・ゴールド通信

ボランティアリレー
HG福島クラブ 西(根本)有紀子

皆様には大変お世話になっております。福島クラブ所属のにし(ねもと)と申します! 私がHGを知ったのは、「アンコールワット遺跡の中を有森さんと一緒に走ろう!」というタイトルの飛行機雑誌の記事を目にしたことがきっかけでした。 …

3年間の留学を終えて「自立・復興支援事業」

カンボジアでは、義務教育を終えただけでは働ける場所が少なく、自立が困難です。HGは日本語教室や養護施設を運営して子ども達の自立に向けての支援を続けています。親や家がないNCCC(NewChildCareCenter:養護 …

熊本地震被災者への支援活動中!

4月14日・15日・16日に熊本で大きな地震が頻発し大きな被害をもたらしました。HGは、日本警察消防スポーツ連盟(JPFSF)と協働して活動を始めました。JPFSFは、倒壊の危険がある家から『大切なもの』を取り出して欲し …

カンボラ:カンボジアでのフィールド・スタディによる国際貢献人材育成

岡山県「岡山発国際貢献活動推進事業」プロジェクト・オフィサー 井上恭子 現地活動:12月19~29日 バッタンバン、シェムリアップ 本事業は、グローバルな視点に加え、国際貢献の素養も併せ持った人材を育成することを目的とし …

浄水器設置で安全な水を
プロジェクト・オフィサー 大澤一夫

2016年1月、神奈川県の藤沢ロータリークラブ様からご寄付を頂き、カンボジアのクラチエ州にあるクラコー小学校に、浄水器(米国製)と水飲み場を設置しました。一昨年はシェムリアップ州とスヴァイリエン州の小学校に1基ずつ、昨年 …

歯科検診HGデンタル班活動報告
久保茂正(TAO東洋医学研究会副会長)

2014年のスタディツアーの際のNCCCの子ども達への歯科治療ボランティア(「HG通信」32号)に引き続き、2015年にはチェイ小学校709名の歯科検診を依頼され実施しました。春から参加者を募集し、9名(久保、椋梨、寺浦 …

第20回 アンコールワット国際ハーフマラソン 2015

2015年12月6日(日)、第20回アンコールワット国際ハーフマラソン(以下、AWHM)が、75の国と地域から8,539名の参加者(過去最多)を迎え開催されました。21km、10km、3km、車椅子レースのカテゴリーに分 …

「Come on!」代表理事:有森裕子

12月6日早朝、今年もアンコールワットの日の出を待って、世界遺産の中を駆け抜けるマラソン大会のスタート地点に立ちました。例年であれば、途中侵入してくる車に注意を促し、給水所で手伝ったり、歩いているランナーを励ましたり、コ …

ニューチャイルドケアセンター(NCCC)磯邊千春

NCCCでは、新たに9月に2人、10月に1人の子どもが増え、合計20人での生活になりました。 今年も昨年に続き、8月より近隣の主婦を対象にしたワークショップ「サラーチュガニ(おいしい教室)」を開催しました。料理教室では栄 …

サオピアだより
留学生 バン・サオピア

日本滞在もあと少しになりました。今年も沢山の人に出会い、沢山のことを体験しました。コンテストやコンクールでは、とても緊張しましたが努力賞を頂き、自信がつきました。しかし、やはりテストはとても難しくて、くじけそうになること …

« 1 15 16 17 54 »

カテゴリー

justgivingjustgiving

PAGETOP
本部事務局
〒701-1213 岡山県岡山市北区西辛川895-7
レジデンス・アロー101号
東南アジア事務所/South-East Asia Rational Office
#52c, St.123, Groun 22, Village 4, Toul Tompoung I,
Chamkarmon , Phnom Penh、12310 Cambodia
シェムリアップ支所
Chey Village, Tuek Vil Commune, Siem Reap, 171211
Cambodia
Copyright © Hearts of Gold All Rights Reserved. Created by LAID-BACK DESIGN.